ハデス2を横目にシルクソング中!
週末フル稼働して表のボス前までなんとかたどり着き

なんとか今月中に表は終わらせたい
ところで手こずる方が多いのが雑魚ラッシュですが
中でも難度が高いのが「高貴の広間」のラッシュ
ただこちらには救済措置がありまして
ご存じの方も多いですが
ベルハートの掲示板からシャクラの願い事を受注してクリアすれば
この面倒なラッシュにシャクラが参戦してくれます
ストリーマーの方々はシャクラなしで突破されてますが
「そんな真似できるわけねぇ」
というわたくしのような方がいらっしゃれば
遠回りしてシャクラを連れて来ることをお勧めします✨
願い事が掲示される条件は定かではないのですが
おそらくシャクラからすべてのマップを買い
「胆液の沼」を攻略すれば出ると思われます
胆液の沼のボス「偉大なるグロウル」は倒さなくても掲示されます
シャクラを呼びたい方は是非こちらを先に進めましょう~
シャクラねぇ
強いよ。
正直最後はサモランのセミやってるだけで勝てるから
当然ヘタレの中のヘタレプレイヤーのわたくし
この戦法を使わないわけがない↓
へばりつきながら眺めていて思ったんですが(のんき)
シャクラは「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のインパ様のようだ
ホロウナイトシリーズを手掛けている方々は「リンクの冒険」大好きメンだから
インパ様がモデルであってもおかしくはないな

ありがとうシャクラさん
なんならラスボスにも来てくれんかね。
ところで
ここまで本当にたくさんのボスたちが出て来たわけですが
中でもおもしろいやつだったのが「トロッビオ」
こいつのフィナーレには突っ込まざるを得ないので
おまけに載せておきます↓
しかし今作は雑魚が面倒すぎませんかね(特に飛ぶ敵・近づくと後退する敵多すぎ)
あまり意味のないところに時間がかかりすぎるのはいただけない
あと消費物の数字バランスがいまひとつ
道具がたくさんあって積極的に使わせようとしてる感じはありますが
その割には消費量の設定が多すぎるのでは
雑魚を倒しても入手できる殻は少なく
地形によっては拾えない(トゲの山や溶岩など)場所ばかり
特に後半は散らばった殻を集める事はできないのでロザリーで買うことになりますが
ロザリーを稼ぎにくい&殻を買える店が少なすぎる
そもそもなんで「歌の集落」で売ってくれないのか
このあたりは調整不足としか言いようがない気がします
今後なんとかなることを祈りたいですが…
追記1
ラスボス前のレース(再戦)は無事に突破しました
やはりトゲを踏んでいただくのが話が早い
最後のセリフを聞いてなんとなくレースの見方が変わりました
このあと表のラスボスなんですが
挑むときにホーネットが
「ガラマッ!!」(おそらく「来いやぁ!!」)
と叫ぶのをすでに何回聞いたことか
だんだん叫ばせるのが忍びなくなってまいりました
毎回すまんね
追記2
ホーネットの「ガラマ」が実を結び表ラスボスを撃破!
無事にエンディングを拝見しました
1か月以内に終わってよかった
不穏な終わり方はホロウナイトシリーズのお約束ですが
一応ちゃんと終わりましたんでね

そしてこちらもお約束

できるか!!!!
ヘタレをなめるなよ!(ダメなほうに絶対の自信あり)
【ホロウナイト シルクソング | Nintendo Switch 2】