ゲームやり過ぎて右肩の腱が痛い。(負傷)
肩ってあんた…
長いゲーマー人生で初なんだが
いい歳してゲーム3本も掛け持ちするもんじゃない
それはさておき
今回の話題は2025年10月2日に発売された
スーパーマリオギャラクシー
+
スーパーマリオギャラクシー2
です
こちらトリノスのちむが鋭意やり込み中でございまして
(どちらもクリアはしたようですが)
にわしどりは1ミリもやっちゃいませんが
任天堂のマリ男さんのゲームを取り上げないわけにはいかん!
そもそも「スーパーマリオギャラクシーってなによ」って話ですが
初代は2007年11月1日に「Wii」用に発売されたゲームなんですね
ちょっと奥さんWiiですってよ
懐かしいじゃねぇの
当時はWiiリモコンにプラスして「ヌンチャク」を使うスタイルだったんですが
ご存じない方はヌンチャクってなによって話ですよね
別ににわしどりがふざけているわけではなく↓

ほんとにヌンチャクというコントローラがあるんすわ
リモコンとこれを両手に持ってマリオさんを動かすと
で
ミスしてヌンチャクをぶん投げると。
まあ真面目な話
スーパーマリオギャラクシーはかなり難しいゲームだったと思います
当時のゲーム機の性能では限界があったこともあるでしょうが
残念ながら途中で遊ぶのをやめてしまったプレイヤーもいらっしゃったのではないかと
今回40周年でリメイクされると聞いて
「うわっあれ難しいんだよなあーー!」と思い出した方も少なくないでしょう
でも大丈夫
トリノスのちむが言うには今回スーパーマリオギャラクシーも2も
すごく遊びやすくなってるそうだから!✨
ゲームの難易度としては決してナーフされているわけではないけれど
視認性はもちろん操作性がとても上がっているし
お助けモードなど救済も念入りに用意されてかなり親切設計になっているそうな
昔はクリア出来なかった面もリベンジできる可能性大!
さあ!あの時投げたヌンチャクをジョイコンに持ち替えるのだ!!
という中
世界中で今めちゃくちゃ盛り上がっているのがスーパーマリオギャラクシーの
「#スーパーマリオシリーズクソミスグランプリ」
これはゲームのミス動画をSNSにアップして皆で笑う企画なんですが
確かに見ているだけで爆笑なんすわ
そのほとんどが超絶高難度のコースを突破して
最後にスターを取るだけのことを失敗するといった
「なんでそこで!!!!」系のまさにクソミスばかり
スーパーマリオギャラクシーをまったく知らない方も
見ると笑える「ゲームあるある」が詰まってるんですな
そしてもちろんこれに関してはトリノスのちむはネタに事欠かない
クソミスを投稿しては世界中の方々からツッコミをいただく日々
↑スター取るだけじゃんよ!!
トリノスのちむは特に時間制限に弱いらしく
カウントダウンされると普通にできることも出来なくなりがち
まあ気持ちはわかるが
こんなポンコツ動画を日々SNSにアップしてるらしいのでお暇な方はどうぞ
気分が凹んだときにクソミスマリオを見て
「まぁこれよりはマシか…」と思えれば多少気分が楽になる!(かもれない!)
【 スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2| Nintendo Switch 2】