スポンサーリンク

【CoreKeeper(コアキーパー)】Switch版1.1.0 大型アップデート!今回も神アプデだッ!!

CoreKeeperコアキーパーSwitch版1.1.0 大型アップデートアプデ にわしどりのにわ
記事内に広告が含まれています。

※こちらの記事は状況に応じて加筆修正する場合がありますのでご容赦ください

来ましたコアキーパーの大型アップデート!!
(Switch版1.1.0 2025.3.10)
UIがガラリと変わって……一見よくわからんぞ!?

よくよく調べればさすが今回も神アプデ!
というわけでここではできるだけわかりやすく
直近で戸惑いそうなUIまわりに絞ってお伝えします✨

動画に入れ忘れましたが
ポーチの中の物を一度の操作で各宝箱にそれぞれ収納する
「近くの宝箱にクイックまとめ」
オートで収納されちゃうと困るアイテムには
個別にロックをかけておくことができます

左下の錠前マークをタップした後にアイテムをタップ ホットバーでなくても固定できます

手元に持っておきたいアイテムには鍵をお忘れなく

操作系の変更は最初「使いにくい」と感じることもありますが
コアキーパーの場合ちゃんとプレイヤーの遊びやすさを追求してくれていると思います

理解すれば「なるほどね!!」と思えるはず
是非ともチェックしてみてくださいませ✨

今回のアプデは大型ということもあって
ボスやエリアや装備の追加などなど
動画には入りきらない内容が盛りだくさんです

取り急ぎ3/11現在で確認できた主な内容を掲載しておきます

ワールド選択画面で右の…に「!」マークが表示されていて
そちらへ入ると「コンテンツ」のページを見ることができます
新しい内容を追加するかしないかプレイヤーが選べるのは親切設計ですね
今回追加があるのは「始まりの砂漠」「アゼオスの原生地域」のふたつ

砂漠の新エリアは歩いて探さないといけませんが
色が違うのですぐにわかると思います
そこに新たな生産動物がいますので是非見つけてくださいね✨
(当方は牧場につれて帰ってきました)

その動物の生産物と「真紅の作業台」で作れる新たな作業台
その名も「実験台」でできるのが爆発系の新アイテムです

真紅の作業台のところで製作可能 名前からして物騒

また従来の「錬金台」でも新しい爆弾系が作れるようになっていますので
そちらも忘れずにチェックしてみてください

よく見ると物騒なものが・・・

それにしてもなんでこんなに爆発づいてんの?と思ったところ
実は新しいスキルツリー
「爆発物」
が増設されております↓

爆破しろとおっしゃる

爆弾を使用することでポイントが溜まっていくようです
(またMAXにしないと!)

これでもまだ全然伝えきれないほど新要素がありますので
そちらは今後随時紹介していけたらと思います

ただ不具合なのか変更なのか不明なものもあり
たとえば「光の辺境」にいるバリアを張る敵がバリアを張らないとか…?

修正であれば大歓迎なのですが
残念ながらバリアを張るケースも確認しており
これに関しては謎です(3/13現在)

アゼオスには「毒の爆発壁」が出現したり
突如襲ってくるでかい敵が出現したり
(この敵が掘った穴が残ると持ち帰れますw)

まだ見ぬボスも潜んでいるわけで
これから地下がまた騒がしくなりそうです!

【コアキーパー(Core Keeper)| Nintendo Switch】

スポンサーリンク
にわしどりのにわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました