スポンサーリンク

【HELA】一途なネズミの後ろ姿が気になりすぎる!注目のインディーゲームを作ったメーカーとは

にわしどりのにわ
記事内に広告が含まれています。

Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31
拝見しましたよ~ 眠い目をこすりながら

いろいろなゲームがありましたが
わたくしが注目したのは「HELA(ヘラ)」
魔女のために薬の材料を求めて冒険するネズミのゲームとのこと

細部まで美しい映像
なめらかなアクション
丁寧なつくりが見て取れる良作のニオイ…
これはイイ!!(ただの勘)

なにより二本足で「てちてち」歩くネズミの尻がかわいすぎる
(個人趣味)

てちてち てちてち

開発元はWindup
うーーーん不勉強で申し訳ないが存じ上げない…

思いきや

調べたところなんとなんとなんと!
「中の人」はこちらの作品をつくった方々らしい!? ↓

あーーーーーーーー!!!なるほどーーーーーー!!!

こちらは「Unravel Two」
2019年3月にNintendo Switch版が発売された
ローカル2人協力プレイのアクション・パズルゲームです

スウェーデンのColdwood Interactiveが手がけていますが
実際につくった方々が独立しての一本目がHELAらしい
これは一定のクオリティが担保されていると言ってよいのでは!?

こちらトリノスも当時プレイしましたが非常に良作でした✨
なんとも言えないやさしい空気がただようのも大きな魅力…
そーかーーーー
この方々かーーーーー納得!!わしの勘は正しい!!

そうして見ると
ターザンのように紐から紐へジャンプするシーンなどに
確かにUnravel Twoに通ずるものを感じます

Unravel Twoも丁寧な3Dグラフィックで森や工場などのステージが描かれていましたが
HELAの動画で紹介された森や家の映像はさらにグレードアップされている様子
HELAはsteamではすでに発表済みでしたがsteamもSwitch2も予定は2026年ということ
これは楽しみになってきたぞ✨

というところでNintendo Switch 2
正直個人的にはちょっとこの夏秋あたり
任天堂タイトルの物足りなさを感じないとは言い切れませんが…
初代Switchのときに比べたらそのタイトルラインナップ数は雲泥の差
これは贅沢ちゅうもんなんでしょうかねぇ

とは言いつつ
マリオ40周年やスプラトゥーンレイダース絡みの情報は毎日渇望しておりますゆえ!
任天堂さんもそろそろそのへんよろしくね!!

【HELA|Nintendo Switch 2】


スポンサーリンク
にわしどりのにわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました