クマサン商会恒例の社内行事「バイトチームコンテスト(通称バチコン)」の9回目が再び「すじこジャンクション跡」で、2025年5月10日9:00~5月12日9:00まで開催される。

バチコンは、決められたバイトシナリオで金イクラの納品数を競い、ブキ固定、5WAVE、各WAVEの納品数で危険度が変わるという特殊なイベント。
今回のブキ編成は、
・スパッタリー
・ノヴァブラスター
・デュアルスイーパー
・ジェットスイーパー
今回のブキ編成は、クセブキ揃いといって良いのではないでしょうか。
ただ、クセは強いですが、すじこジャンクション跡ということを考えると、それぞれのブキが役割をきちんとこなせれば、結構イケるような気もします。
今回も過去のボーダーラインの傾向から近似曲線でボーダーライン予測をしてみました!

グラフを見てわかるとおり、金イクラの納品数予測は以下の通り。
・上位 5%(金):247個
・上位20%(銀):192個
・上位50%(銅):144個
過去実績からの予測のため、ステージ難易度、ブキ特性、ブキ編成等は考慮していません。
今回も上位5%と20%の納品数がかなり増えていますね。
特殊waveの内容次第で、最上位帯では納品数に差が発生しそうですので、もしかするともう少し増えるかもしれません。
連携必須のバチコンでは、野良で金のボーダーを超えるのはなかなか難しい感じになってきていますね(^^;
各waveの傾向としては、
wave1:満潮
wave2:特殊wave
wave3:干潮
wave4:特殊wave
wave5:通常
wave1はいつも最大21個なので、上位5%を狙うには、wave2以降平均で57個(!!)納品を目指していくことになります。
ただ、wave1の内容については賛否あるので、そろそろ何かしら変更があるかもしれませんね。そうなると、変化が生まれそうで、それはそれで楽しみです。
そして、どのブキがどのスペシャルを持つのか?
特殊waveは何になるのか?
さらに、すじこジャンクション跡は納品数が伸びやすい傾向にあるので、これらの要素によっても結果に大きく影響しそうです。
今回の特殊waveは、グリルと霧になるのでは?と予想しています。今回の編成はどのブキがどういう役割を担うのかがいつも以上に重要なので、きちんと仕事こなせるかのチーム力を試される感じですね。
同じシナリオを何度もプレイするので、プレイ回数を多くするほど、経験値があがって有利になりますので、是非何度もプレイして、上位5%を目指して頑張ってください!
【スプラトゥーン3 サーモンラン | Nintendo Switch】