シルクソングが終わってようやくハデス2に取り掛かりました
狙ってる複数タイトルが同月発売だとキツイっすよね!!
さて
スタートしてしばらく様子を見ながら流していたときのこと
なんだろう
なんか前作よりキツイ…?
続編ゲームは難易度が上がる傾向にあるのでハデス2も難しくなってしまったのか
それとも自分のウデが相当落ちているのか
前作は全3ステージだったところが今作は4ステージになっていることもあるでしょうが
最終ステージに行くのがやっととはどういうことかと疑問に思いながら数日
「今作は自分には出来ない難易度なのかも…」
と思い始めた矢先わたくしめは気づきました
ゴッドモード切れてね?
「ゴッドモード」というのはお助けモードのようなもので
敗れて拠点に戻って来るたびダメージ耐性が上がるというありがたいモードです
ご存じヘタレプレイヤーのわたくしにとっては必須
それがいつの間にか切れているだと…?
スタート時にONにした記憶はあるので
おそらく開始後しばらくコンフィグ設定などをいじっている間に
誤ってOFFにしてしまったのでしょう
しっくりくる設定を探している最中に
びっくりする設定にしておったとは!あはははは!
そりゃキツイわ!(あほ)
というわけであらためてゴッドモードON!!
数回やって無事ラスボスを撃破いたしました

まあローグですのでこれで終わりなわけもなく
倒したメリノエのじいちゃん(ラスボス)は一晩で復活するそうで
ゲームはどのように進んでいくのかと思いきや満を持して坊ちゃん登場!!
と思いきや!!

温度差よ。
まあ時空を超えていきなり話しかけているので
坊ちゃん的に温度差があるのはわからんでもない
がしかし!
なんか腑抜けてねーか!?
いや元からこいつはこんな感じか!?
お変わりなきようで!?
ゲーム進行としては
このあと数回じいちゃんを倒してその都度兄貴と交信し
舞台を地上に移してじいちゃんが復活できないようにするという流れです
前回兄ちゃんが何回も母ちゃんに会いに地上に行ったのと同じように
今回はメルちゃんが兄ちゃんに会いに何回も通うことになるんですな
(この腑抜けた兄貴にな)
ちなみにわたくしめは無理やりフライングし
すでに何度か地上へは行っておりますがけっこう先は長い
まあ本来ゲームはじっくり時間をかけて長く楽しむべきもの
差し当たって詰まっているタイトルもないのでボチボチやっていこうと思います
(Winter Barrowは気になるが)
ケルベロスも救ってあげんといかんしな

総体的には
前作よりもかなり項目が増えていて
単純明快だった坊ちゃん時代よりかなり複雑に
個人的にはうーん…と思うところはあります
世界的に高評価ですし時代に合っているとは思いますけどね
選択肢が多くてちょっと面倒くさい
丁寧に作られた良ゲームであることは間違いありませんし
ご興味ある方がゲットして損するようなことはないと思います
お試しで触れれば一番ですが
とりま
ゴッドモードが必要な方は
入れ忘れだけはお気をつけて(あたりまえ)
【HADESⅡ(ハデス2) | Nintendo Switch 2】

